Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめは
新作のフォックスロングガウンです。

上質なフォックスと
ウールの糸とミックスさせた
オリジナルの特別感のある糸を
使用しており
ロング丈でも軽く
最高のあたたかさです。
膝までかかるロング丈は
サイドにスリットを
施しています。
ポケットが付いているのも
嬉しいポイント。
コート代わりにもなる
ラグジュアリーなアウターニットです。

ベージュとグレーの
2色展開です。

HG-L941
フォックスロングガウン
53,900yen
ショップ先行販売中、
後日オンライン掲載予定。

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ


Cloth&Cross自由が丘店のおすすめは
これからの季節の必需品
あたたかいニットです。

ラメルーズカーディガンは
スカートはもちろん
パンツにも合わせやすい絶妙な丈感。

ラメはきらりと華やかですが
さりげなく、
ベーシックなカラーで
合わせやすい一枚です。

HG-L933
透かし編みV柄カーディガン
24,200yen


シアーニットボートネック
プルオーバーは
ナチュラルなカラーで
より優しい雰囲気に。

透け感があるので
日中は気温が高く
朝晩は涼しくなる今の季節に
ぴったりのです。

HG-L931
シアーニットボートネックプルオーバー
(チャコールグレー)
23,980yen

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめは
フォックスカシミヤ
2Way Vネックセーターです。

その名の通り、
フォックスとカシミヤをブレンドしており、
ふんわりと軽い着心地。
温かさも抜群です。

ふんわりとしたボリューム感が
女性らしさをUPしてくれます。

Vネックとボートネック、
前後2wayでお楽しみいただけます。

ベージュ、オリーブブラウン、
サーモンピンク、アッシュグリーン
ブラックの5色展開です。

HG-L927
フォックスカシミヤ
2Way Vネックセーター
34,980yen

※ショップ先行販売中、
後日オンライン掲載予定。

Eriko Tsubakino 2025 カレンダー

Cloth&Cross自由が丘店に
椿野恵里子さんの2025年の
カレンダーとポストカードセットが
入荷しました。

自然の光を大切に
季節の花や果実を
フィルムカメラでおさめた
シリーズです。

カレンダーは季節の移り変わりを
感じることのできる二十四節気や、
こころと体の変化にも関わりの深い
月齢が表記してあります。

ポストカードは
カードを送る楽しみを
感じさせてくれるもの。
インテリアのアクセントとしても。

TER-009
2025 カレンダー 花と果実
2,200yen

TER-010
2025  ポストカードセット
2,200yen

Shibaji Ochiai Exhibition Day.2

落合芝地展2日目が始まりました。

滋賀県に工房を構える落合芝地さん
@shibajiotiaiが作り出す
お盆やトレーは一枚板を
のみやカンナで削り出していく
「刳物(くりもの)」という技法で
掘り進め、
木の表情を引き出す仕上げを
施したものです。

デザイナー雅姫が愛用するアンティークのトレーに
インスピレーションを得て作られた
Cloth&Crossのためのスペシャルな
トレイもございます。

ぜひ店頭でご覧くださいませ。

Silver Jubilee AW2024 Celebration 2nd Edition

Information☆
Silver Jubilee AW2024 Celebration 2nd Edition
明日10/17 thu. 25th Anniversaryをむかえる
この秋のスペシャルなコラボレーション第2弾は、
REMI RELIEF(レミレリーフ) @remi_relief_official
×HUG Ō WäRのヴィンテージライクなスウェット。
森家の三男坊 ヴォルスをモチーフにした
キャッチーなプリントが目を惹くアイテムは、
本物の古着と見分けがつかなくなるほど、
自然なユーズド感に拘りぬいた
レミレリーフならではのボディが魅力です。
1930年代から60年代後半のスウェットに
見られる昔ながらの直接染料を使い、
酸素と結合させることで、
ゆっくりと長時間かけて染料を退色。
薬品やバイオによる加工とは違い、
古着本来のダメージにもっとも近い雰囲気が
味わえる仕上がりに。

さらに、大変多くのお問い合わせをいただいていた
ヴォルスのファニーな表情と、
「最高!」や「かわいらしい!」を意味する
犬猫用のスラング「PAWSOME」のロゴが
プリントされたT-shが
アメカジスタイルの王道・フットボールT-shに
形を変えて再び登場します!

10/17thu. HUG Ō WäR、
川西阪急Cloth&Cross
店頭販売スタート

10/18fri. 20:00
オンラインストア
販売スタート

スタッフの着こなし

Cloth&Cross自由が丘店
スタッフの着こなし

シアーニットボートネックプルオーバーの
着こなしをご紹介いたします。

程よい透け感がありつつも
発色の良い軽やかなニットは
ボーイズライクなボトムと合わせて。

足元はレオパードの靴で
アクセントをつけてみました。


マイクロスウェードのバッグは
シンプルな中にも
長めのフリンジがアクセントに。
たくさん入るので
軽めの旅行にも使えそうです。

着用スタッフ 172cm

HG-L931
シアーニットボートネックプルオーバー
23,980yen

PT-L392
バレルベイカーパンツ
26,950yen

Z-852
RIKYU-BRACK M (MICROSUEDE)
55,000yen

Naoko Nagamine Exhibition

Naoko Nagamine Exhibition
sat.12 Oct.2024-


心地よい秋風が吹き
金木犀の甘い香りが漂う頃、
Cloth&Cross自由が丘店にて
陶磁器作家長峰菜穂子さん
@nagamine_naoko
待望の個展を開催いたします。

そのノスタルジックな佇まい、
色合い、陰影…
アンティークが好きな人ならば
誰もがうっとりしてしまう
長峰さんの作品は、
和と洋が混じり合う
居住空間に暮らしながら
ヨーロッパの良き古き時代の
コレクションを愛してきた
長峰さんの審美眼の賜物です。

削ぎ落しすぎず、華美過ぎない
エレガントな飾りがもたらす器は、
心の豊かさや時間を経て
積み重なった趣のある
世界感を生み出します。

今回初お目見えする
植物を精緻に写した
オリジナルトランスファープレートは、
オリジナルの型で焼き上げたプレートに、
長峰さん自ら描いた柄を
ステンシルで施すという
ひと手間をかけたもの。

深みのあるブラウンとグリーンで、
落ち着いた雰囲気を持ち
料理の味も余韻も深めてくれます。

また、定番のドレーププレートや
耐熱のグラタン皿、
存在感のあるジャグも登場します。

愛しいものとのかけがえのない関係は、
静かに寄り添い
みなさんの暮らしに息づく
ずっと好きなものでありますように。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

初日長峰菜穂子さん在廊予定


注意事項

初日10/12(土)11:00~16:00までは
予約制となります。
10/6(日)20:00より

こちらの予約専用サイトで
お申し込みいただけます。
(https://coubic.com/hug-cloth-reservation/booking_pages)
プロフィール欄のリンクからご覧ください。

・お一人様1枠のお申し込みで
お願い致します。
店内の混雑を避けるため、
ご予約者お一人様での入店となります。
中学生以下のお子様は
予約の必要はございません。

・こちらは入店のご予約となり、
お買い物は別途店舗でお支払いとなります。

・ご予約の申込みをされたお客様は予
約専用サイトに記の”注意事項”を
必ずご確認ください。

・初日10/12(土)16:00以降
および翌日10/13(日)以降は
ご予約なしでも入店いただけますが、
お客様のご来店状況により
人数を制限してご案内させていただきます。

・作品により点数制限をする場合がございます。

・数に限りあるため、なくなり次第終了となります。

・初日は作品や手荷物のお取り置きや
お預かりはできかねます。
大きなお荷物はコインロッカー等に
お預けになってからお越しください。

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめは
ブロードオーバーシャツです。

オーバーシルエットがトレンドライクな
スタンダードシャツ。
光沢感のある綿ブロードの生地は
ハリがあり、美しいシルエットです。

ドロップショルダーと
ラウンドヘムが抜け感を演出。
胸元のパッチポケットが
アクセントになります。

袖はタックが施され、
シンプルなシャツに
表情をつけてくれます。

ST-L1160
ブロードオーバーシャツ
24,200yen

ieth ironthings Pop-Up Store

今週末はCloth&Cross 自由が丘店にて
プロダクトの中でも人気の高い
ホットサンドプレス&フライパンの販売と
受注会を行います。

しなやかで丈夫な鉄の特徴を生かして
すっきりシンプルなアイアン家具や
調理道具を製作している
アイスアイアンシングス
@ieth__ironthings

コの字ハンドル付きの
ホットサンドプレスは
ガスバーナーで分厚い鉄板を溶接をする
職人さんが使う道具を
ヒントに生まれたもの。

しっかり厚みのあるプレスで
全体に焼き目がこんがりと付き、
中はふんわりした触感の美味しい
ホットサンドが出来上がります。
サンドイッチの重石、
チヂミやお好み焼きのプレスにも。

フライパンはしなやかな鋼材を箱型に溶接、
なめらかになるように研磨を繰り返し、
さらに手作業でクリーニングを
兼ねて磨いた後、
さびないように薄く乾性油を伸ばすという
工程を経て作られ、
大量プレス生産にはない
一つ一つの個性があります。
玉子焼きはふっくらと、
トーストはカリッとした
表面に中はふんわりと、
ハンバーグやお肉のオーブン料理にも
お使いいただけます。

手間をかけて作られた道具を使って
食欲の秋に一段と美味しい
お料理を楽しんでみてはいかがでしょう。

皆様のお越しをスタッフ一同
心よりお待ちしております。

※当日分が完売した後は、
受注にて限定数販売いたします。
お電話での受注は行っておりませんので
予めご了承くださいませ。


・10:00より整理券配布させていただきます。

・お客様の状況により
入場制限をさせていただきます。

・数に限りがございますので、
点数制限をさせていただく場合がございます。

・整理券配布や店内の状況については
@clothandcross_shop_staffにて
ご確認くださいませ。