Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

Cloth&Cross自由が丘店では
クリスマスのプレゼントにぴったりな
アイテムが揃います。

毎日の食卓が心豊かになる
端田敏也さんの器と
竹俣勇壱さんのカトラリーセット。

HND-040
スクエアプレート
6900yen

HND-003
プティカップ
3850yen

ANQ-755
アンティークトーション
4400yen

TKM-013
カフェスプーン・
カフェフォーク
5830yen

三重県名張市の里山で
自社栽培された果実を使った
idecaのジャムと
ドライいちじくやグラノーラ。

バローネ、ネグローネ、
ビオレ・ソリエスと
異なる種類のいちじくジャムを
食べ比べできます。

ラッピングの代わりに
アンティークトーションで包んでも。

いちじくジャム
各756yen

FD-736
お米のグラノーラ
1200yen

FD-728
ドライいちじく
750yen

ANQ-603
アンティークトーション
6270yen

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

フリーカットオーガンジー
ティアードプリーツスカートが
今年も入荷いたしました。

さりげない光沢感が美しく
エレガントな一着。
ハリのあるプリーツ加工が
広がりを抑えてくれます。

総ゴムのウエストと
なめらかな裏地付きで、
ストレスフリーな穿き心地。

足元は上品なシアー感で
抜け感を。
ブラックでも重すぎない印象で、
ニットとの相性抜群です。

 SK-L314
フリーカットオーガンジー
ティアードプリーツスカート
36,300yen

Cloth&Cross自由が丘店季節のおすすめ

Cloth&Cross自由が丘店に
季節の美味しいフードが届きました。

mitsukoji の
「ゆずマーマレード」は
旬のゆずのフレッシュな
香りと酸味、
ピールの繊細な苦みを
大切に仕上げたマーマレード。

お好みのパンにバター、
クリームチーズと合わせたり、
ヨーグルトにも良く合います。

2016年デールメイン
国際マーマレードアワード
BRONZE受賞

1,620yen

ご購入につきましては、
お一人様1点とさせていただきます。

 

Le Terre del Castello
(ㇾ・テッレ・デル・カステッロ)の
オリーブオイルは
生産過程でオリーブの種を
全て取り除き加工しているため、
苦みが少なく
口当たりの良い
初摘みの有機エキストラ
バージンオリーブオイル。

フルーティな香りで
優しい風味なので、
パンにつけたり
お刺身にかけたり
蒸し野菜や焼き魚にもよく合います。

有機エキストラヴァージン
オリーブオイル
2,600yen

 この機会にぜひ
お試しくださいませ。

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

軽やかで、
あたたかく包み込んでくれる
Cloth&Crossオリジナルの
カシミヤストールが今年も登場。

選び抜かれたカシミヤを
100%使用して贅沢に
編みたてたストール。

仕上げにブラッシングをすることで
程よい柔らかさと風合いに
仕上がりました。

大判サイズなので、
首に巻いたり、羽織るなど
アレンジも豊富。
顔周りの印象を
華やかに演出してくれます。

朝晩の寒暖差が激しい今の季節に
一枚は持っておきたいアイテム。
クリスマスのプレゼントにも
おすすめです。

Z-844
カシミアストール
45,980yen
(74cm×200cm)
バニラ、ベビーピンク
ペールグレー、アッシュブラウン
ライトグレーの
5色展開です。

Cloth&Cross川西阪急店のおすすめ

川西阪急店のおすすめは、
ダブルフェイスミドルコートです。

1枚の生地を2枚合わせにすることで裏地をなくし、
とても軽い着心地で羽織りやすい魅力のコート。

ふんわりと柔らかく保温性が高く暖かな仕上がりに。

取り外し可能なチンストラップを
あしらい風の寒い日には
スタンドカラーでも着用できます。

マニッシュなボックスシルエットに
トレンドのミドル丈は、
ボトムとのバランスもとりやすく

オシャレな雰囲気漂う一枚です。

CO-L90
ダブルフェイスミドルコート
(ブラック)
69,960yen

HG-L934
ノルディック柄セーター
(ホワイト×グレー)
25,300yen

SK-L317
レースマキシティアードスカート
(ホワイト)
31,900yen

Toshiya Hanada Exhibition

Toshiya Hanada Exhibition
Sat.7 Dec.2024ーFri.20 Dec.2024
─────────────────────
気がつくと日足が短くなり、
冬の訪れを感じる季節となりました。
この度 Cloth&Cross 自由が丘店にて
石川県白山市で作陶する端田敏也さん
@smoochy.s の初めての
個展を開催いたします。

端田さんの器の多くは陶土と
陶石を合わせた半磁器。
半透明の釉薬をふわっとかけることにより
土の色も活かした柔らかい白が生まれ、
静かな存在感を放ちます。

初となる今回の展示では、
シンプルな形のプレートや
花をモチーフにしたカップなどの
定番の器から、
初お目見えとなる花型リム皿。
持ち手のデザインが可愛らしい
耳付きカップ。
スープを入れると
花の形が浮かび上がるボウルなど、
遊び心ある器が並びます。

控えめなエレガントさと
ニュアンスのある端田さんの
白の世界をお楽しみください。

皆様のお越しをスタッフ一同
心よりお待ちしております。
─────────────────────

・初日12/7(土)は10:00より
整理券を配布させていただきます。
・お客様の状況により
入場制限をさせていただきます。
・数に限りがございますので、
点数制限をさせていただく場合がございます。

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

ダブルフェイスミドルコートの
ご紹介をいたします。

大人カジュアルなスタイリングが叶う、
ミドルコート。
1枚の生地を2枚合わせにすることで
裏地をなくしたことで、
ふんわりと軽い着心地です。

ウール100%で、特殊な加工を施した
こだわりの1着。
毛が密集し、保温性が高く、
暖かな仕上がりに。

柔らかさにも優れ、
型崩れがしにくいのも嬉しいポイント。


トレンドライクな
ミドル丈のボックスシルエット。
衿を立ててストラップの釦を
閉じれば風を防げます。

ショップでは現在キャメルのみ
お取り扱い中です。
お気軽にお問い合わせください。

CO-L90
ダブルフェイスミドルコート
69,960yen

Adansoniaシュトーレン

Cloth&Cross自由が丘店に
糸島の海辺に佇む小さな料理店
Adansoniaさんより
2024年のシュトーレンが
届きました。

Adansoniaさんのシュトーレンは
洋酒漬けのドライフルーツや
ナッツをたっぷり練りこみ
じっくり丁寧に焼き上げた
この季節限定の
特別なお菓子です。

一つ一つ真っ白なおくるみに
包まれております。

明日11/30(土)~
販売いたします。
ご来店お待ちしております。

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

Cloth&Cross自由が丘店のおすすめ

様々な編み柄の組み合わせが楽しい、
フリンジをきかせた主役級の一枚。
ケーブルアイレットフリンジセーターを
ご紹介いたします。

格子状の透かし編みに、
ケーブル編みや、
袖のフリンジがアクセントになります。

メリノウールのなめらかな
肌触りでソフトな着心地です。

シンプルで落ち着きのある
アイボリー
グレージュ
チャコールミックスの
3色展開です。

 HG-L937
ケーブルアイレットフリンジセーター
33,660yen

陶芸家 井上茂 「三島展」

Shigeru Inoue Exhibition
Sat.23 Nov.2024-
─────────────────────
肌に触れる風も涼しさから冷たさに変わり、
足元を踊る色とりどりの落ち葉が
晩秋の気配を知らせる頃、
Cloth&Cross自由が丘店にて
陶芸家 井上茂 @shigeru_potter
「三島展」を開催いたします。

愛知県の常滑で大地の恵みである
土の味わいを大切に作陶される井上さん。
精製されていない原土の成形・紋様・
化粧掛けは至難の業ですが、
そんな土本来の質感をしっかりと残した
独特の風合いが魅力的です。
井上さんの代表作である三島は、
伝統的な技法の彫りに化粧土を埋め、
浮き出る模様の陰影が自然な風景を表現。
彫りを施しながらもできるだけ薄く、
かつ丈夫に仕上げられ、
日常に使いやすい器です。
展示では、その三島のバリエーション豊かに、
白ヒビ三島、鬼刷毛目、荒印花三島など
躍動感溢れる作品が一堂に並びます。
白釉に加え、より土の風合いを感じられる
茶や灰釉も登場! そして新たに、
中央に印花の紋様を施し、
縁には大胆な刷毛目をあしらった
初のシリーズを発表します。
その他、デザイナー雅姫が愛用している
7寸皿をはじめとする様々なお皿を中心に、
人気のめし碗から豆皿、そばちょこ、
ロングカップなども
ご用意していただきました!
秋の食卓によく馴染む、
あたたかみのある器の表情を
お楽しみください。

原土にこだわり、
自然に寄り添い あるがままを表現された
井上さんの 素朴ながらも力強い作品を
ご覧いただける 貴重な機会となります。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
11/23(土)井上茂さん17:00まで在廊予定
 __________________
注意事項 初日11/23(土)
11:00~13:00までは
予約制となります。
・初日11/23(土)13:00以降および
翌日11/24(日)以降は
ご予約なしでも 入店いただけますが、
お客様のご来店状況により
人数を制限して
ご案内させていただきます。
・作品により
点数制限をする場合がございます。

・数に限りあるため、
なくなり次第終了となります。